- 2025年04月30日(水)04月30日(水) 12月就航の新日本海フェリー向け新造船、三菱重工業下関造船所で進水 「けやき」と命名
- 2025年04月28日(月)04月28日(月) 北朝鮮船「瀬取り」警戒監視でニュージーランドがP-8A哨戒機を派遣 嘉手納を使用
- 2025年04月28日(月)04月28日(月) ニミッツ空母打撃群、フィリピン海に展開 航空機の発着艦・飛行訓練も実施
- 2025年04月26日(土)04月26日(土) 米沿海域戦闘艦「オマハ」と豪海軍ミサイル駆逐艦「シドニー」、南シナ海で共同訓練を実施
- 2025年04月26日(土)04月26日(土) 新日本海フェリー、Starlink活用の「フェリーWi-Fi」サービスを「らべんだあ」で開始 期間限定
- 2025年04月26日(土)04月26日(土) 中国海軍空母「山東」、宮古島南方海域で発着艦を実施 海自「ありあけ」が警戒監視
- 2025年04月26日(土)04月26日(土) 東尋坊観光遊覧船、坂井市キャラクター「坂井ほや丸」とのコラボ御船印を発売
- 2025年04月26日(土)04月26日(土) 米揚陸指揮艦「ブルー・リッジ」、ニューカレドニア・ヌメアに寄港 2011年以来約13年ぶり
- 2025年04月24日(木)04月24日(木) 掃海艦あわじ、淡路島の津名港で一般公開・特別公開・体験航海を実施 5月10日・11日
- 2025年04月23日(水)04月23日(水) 商船三井さんふらわあ、関西〜九州航路の”乗用車”航送運賃の適用条件を一部拡大 牽引車両は全長で判断
- 2025年04月23日(水)04月23日(水) 護衛艦いせ、いかづち、高知新港で一般公開 4/26・27
- 2025年04月22日(火)04月22日(火) 掃海艇「くろしま」、石垣港で一般公開 4月27日
- 2025年04月22日(火)04月22日(火) 船の科学館「宗谷」、4/26〜5/6は満船飾と鯉のぼり掲揚を実施
- 2025年04月22日(火)04月22日(火) 記念艦三笠、5/17・18は「よこすかカレーフェスティバル」にあわせ一般、シニア観覧料を割引
- 2025年04月22日(火)04月22日(火) おがさわら丸、6月に「硫黄島3島クルーズ」運航へ 東京発着は6/13〜18
- 2025年04月22日(火)04月22日(火) 護衛艦あきづき、鹿児島港 北ふ頭で一般公開 4月26日と27日
- 2025年04月22日(火)04月22日(火) 今治造船、西条工場で建造のLNG燃料ばら積み運搬船「VERDE HERALDO」引き渡し
- 2025年04月22日(火)04月22日(火) 京浜フェリーボート、客船「クイーン・エリザベス」横浜寄港にあわせ観覧クルーズ 4/26・5/14・5/24
- 2025年04月21日(月)04月21日(月) 中国海軍ミサイル駆逐艦「開封」、対馬海峡を往復 海自「おおたか」等が警戒監視
- 2025年04月21日(月)04月21日(月) 海王丸パーク、5/5・6にGWイベント「ちびっ子天国」開催 総帆展帆やカッター・セイリング教室も
- 2025年04月21日(月)04月21日(月) 東海汽船、江の島発着の伊豆大島航路を6月25日・26日に限定運航
- 2025年04月21日(月)04月21日(月) ZEAL、「こどもの日」記念で子ども無料の羽田空港沖クルーズを運航 5/3〜5
- 2025年04月21日(月)04月21日(月) ジャンボフェリー、「あおい」にヤノベケンジ作品「SHIP’S CAT」をラッピング 瀬戸内国際芸術祭にあわせ
- 2025年04月20日(日)04月20日(日) 米海軍ニミッツ空母打撃群、グアムに入港
- 2025年04月19日(土)04月19日(土) 大阪港「サンタマリア」、万博開催を記念し2割引に 万博チケットや会場内で撮影した写真の提示で
- 2025年04月19日(土)04月19日(土) 今治で海事産業展「バリシップ2025」開催へ 過去最大規模の380社が出展 5/22〜24
- 2025年04月19日(土)04月19日(土) 練習帆船「日本丸」、神戸港で一般公開 4月26・27日
- 2025年04月18日(金)04月18日(金) 護衛艦すずなみ、スラバヤ沖でインドネシア海軍フリゲート「グステン・ングラライ」と親善訓練を実施
- 2025年04月18日(金)04月18日(金) 横浜みなと博物館、柳原良平アートミュージアム特集展示「橋と船の博覧会」開催 5/8〜
- 2025年04月17日(木)04月17日(木) 米揚陸指揮艦「ブルー・リッジ」、豪ケアンズに入港 2013年以来12年ぶり
- 2025年04月17日(木)04月17日(木) 掃海母艦ぶんご、掃海艦えたじま、マレーシア海軍の掃海艇マハミル、キナバルと共同訓練「MALPAN」を実施
- 2025年04月16日(水)04月16日(水) 飛鳥III、建造元の独マイヤー・ヴェルフト社から郵船クルーズへ引き渡し 一部内装は回航後に横浜で搭載
- 2025年03月29日(土)03月29日(土) 海自P-1とSH-60K、4/5に防衛大学校 入校式典で上空を飛行 空自・陸自機も
- 2025年03月29日(土)03月29日(土) 護衛艦のしろ、南シナ海で米ミサイル駆逐艦「シャウプ」やフィリピン海軍「ホセ・リサール」と共同訓練
- 2025年03月29日(土)03月29日(土) 湯西川ダックツアー、4月18日から2025年シーズンの運行を開始 予約は4月1日から
- 2025年03月29日(土)03月29日(土) 南日本造船、64,000載貨重量トン型ばら積み運搬船「ULTRA ENDURANCE」を引渡し
- 2025年03月25日(火)03月25日(火) 京浜フェリーボート、客船「クイーン・エリザベス」横浜寄港にあわせ観覧クルーズ運航 3月29日
- 2025年03月25日(火)03月25日(火) 練習帆船「海王丸」、4月12日に横浜港からホノルルへ遠洋航海に出航 4月9日に市民向け見学会を開催へ
- 2025年03月22日(土)03月22日(土) 中国海軍フリゲート「浜州」と駆逐艦「長春」、先島諸島を周回 海自あきづき・せんだいが警戒監視
- 2025年03月22日(土)03月22日(土) 淡路島 岩屋港発着の「明石海峡大橋クルーズ」、2025年度は運休に 福良港発着の観潮船「うずしおクルーズ」は運航
- 2025年03月22日(土)03月22日(土) JMU、12,800TEU型コンテナ船「MAERSK EL BOSQUE」を引き渡し
- 2025年03月22日(土)03月22日(土) 護衛艦いかづち、東シナ海で米空母「カール・ヴィンソン」や韓駆逐艦「セジョン・デワン」など6隻と共同訓練
- 2025年03月22日(土)03月22日(土) 水産庁の漁業取締船による外国漁船取締実績、2024年は立入検査7件・拿捕1件 押収は18件
- 2025年03月22日(土)03月22日(土) 横浜みなと博物館、「春休みクイズラリー2025」開催 3/22〜4/4
- 2025年03月20日(木)03月20日(木) 横浜港・大さん橋、6月28日と29日に「大さん橋マルシェ」開催 山下公園側の岸壁を開放
- 2025年03月20日(木)03月20日(木) 函館港、2025年度の客船入港予定を公表 33隻が述べ76回入港 新造船「飛鳥III」も6回寄港へ
- 2025年03月20日(木)03月20日(木) JAMSTECの北極域研究船「みらいII」、JMU横浜事業所磯子工場で進水 愛子内親王殿下が支綱切断
![]() | 駿河湾フェリー、静岡市と伊豆2市3町在住者対象の旅客運賃半額キャンペーンを開始 26年2月末まで2025年05月01日(木)環駿河湾観光交流活性化協議会は2025年5月1日(木)、静岡市と伊豆地域の2市3町に在住する人々を対象に、駿河湾フェリーの旅客運賃を半額にする「駿河湾フェリー利用促進キャンペーン」を開始した。実施期間は2026年2月28 … |
![]() | 横浜港・大さん橋、5月はMITSUI OCEAN FUJIやダイヤモンドプリンセスなど5隻の出航時に見送りイベントを開催2025年05月01日(木)横浜港 大さん橋国際客船ターミナルでは、2025年5月に計5回、客船出港時に屋上「くじらのせなか」での見送りイベントが実施される。 5月5日(月・祝)は、屋久島から横浜に入港し同日17時に出港する「にっぽん丸」を対象に、 … |
![]() | 船の科学館、出張授業「海ごみ調査隊」を中川船番所資料館で開催 5月6日2025年04月30日(水)東京都品川区に所在する「船の科学館」は2025年5月6日(火・祝)、江東区の中川船番所資料館において出張授業「海ごみ調査隊 ~親子で学ぶ 海のプラスチックごみ問題~」を開催する。 出張授業は、小学生とその保護者を対象にし … |