船に関する総合サイト
フネコ - Funeco

MENU

メニューを飛ばす
  • 船舶ニュースNews
  • 入港情報Voyage Info
  • 船舶Ship
  • 港湾Port
  • 船舶写真Photos
  • お知らせInfomation

船舶ニュース

  • HOME »
  • 船舶ニュース
  • 最新ニュース
  • 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング

最新の船舶ニュース

    今治造船、13,900個積みコンテナ船「ONE SINGAPORE」を引き渡し

    2025年07月03日(木)
    今治造船は2025年6月30日(月)、広島工場で建造していたオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)向けコンテナ船「ONE SINGAPORE」を引き渡した。 「ONE SINGAPORE」は13,932TEU相 …

    飛鳥III、相模湾で傷病者搬送訓練を実施 海保ヘリによる吊り上げを実施

    2025年07月03日(木)
    日本郵船と郵船クルーズは2025年7月1日(火)、海上保安庁第三管区海上保安本部と連携し、客船「飛鳥III」からの傷病者搬送訓練を相模湾で実施した。 訓練は「飛鳥III」航行中に傷病者が発生した事態を想定し、海上保安庁の …

    多用途支援艦「すおう」、釜石港で一般公開 7月5日と6日

    2025年07月03日(木)
    自衛隊岩手地方協力本部と海上自衛隊は、2025年7月5日(土)および6日(日)の2日間、釜石港公共ふ頭において海上自衛隊の多用途支援艦「すおう(AMS-4302)」の一般公開を実施する。 公開は午前と午後の2部制で、5日 …
  • 2025年07月03日(木)07月03日(木)
     多度津造船、商船三井向けLNG燃料自動車運搬船「ANGELITE ACE」を引き渡し
  • 2025年07月03日(木)07月03日(木)
     測量船「平洋」、6月下旬に伊豆半島沖で黒潮蛇行の復活を確認 ”大蛇行”ではないものの流路が大きく変化
  • 2025年07月02日(水)07月02日(水)
     もがみ型護衛艦FFM-11、「たつた」と命名 三菱重工 長崎造船所で進水式
  • 2025年07月02日(水)07月02日(水)
     護衛艦あがの、新潟西港 山ノ下埠頭 で一般公開 7月5日と6日
  • 2025年07月02日(水)07月02日(水)
     神戸港、5年半ぶりに国際定期フェリー旅客輸送が再開へ 7月7日の「鑑真号」入港にあわせ歓迎放水
  • 2025年07月02日(水)07月02日(水)
     飛鳥III、習熟航海で東京国際クルーズターミナルに初入港へ 7月6日
  • 2025年07月01日(火)07月01日(火)
     海自函館基地隊、新ロゴマークを全国から公募 8月31日まで
  • 2025年07月01日(火)07月01日(火)
     海上自衛隊、新護衛艦「なとり」のロゴマークを募集 8月8日まで
  • 2025年07月01日(火)07月01日(火)
     護衛艦「はぐろ」、酒田港で一般公開 7月19日と20日
  • 2025年07月01日(火)07月01日(火)
     横浜市、山下ふ頭再開発に関する新たな基本方針を公表 市民意見の募集を開始
  • 2025年07月01日(火)07月01日(火)
     クルーズプラネット、7月20日に東京国際フォーラムで「クルーズフェスティバル東京」開催 飛鳥IIIの就航をライブ中継
  • 2025年07月01日(火)07月01日(火)
     船の科学館「宗谷」、7月21日は「海の日」を記念し満船飾を実施
  • 2025年06月27日(金)06月27日(金)
     今治造船、ジャパン マリンユナイテッドの子会社化で合意 出資比率を60%に引上げ
  • 2025年06月27日(金)06月27日(金)
     大分ホーバークラフト、7月26日から空港便の定期運航を開始へ 当面は1日4往復
  • 2025年06月26日(木)06月26日(木)
     もがみ型護衛艦FFM-11、7月2日に三菱重工 長崎造船所で命名・進水式
  • 2025年06月26日(木)06月26日(木)
     晴海客船ターミナル、リニューアル後初のクルーズ船として8月7日に「MITSUI OCEAN FUJI」が寄港へ 歓迎放水も
  • 2025年06月24日(火)06月24日(火)
     米強襲揚陸艦トリポリ、6月23日に佐世保に到着 日本へ前方展開
  • 2025年06月12日(木)06月12日(木)
     新護衛艦「ゆうべつ」、6月19日に三菱重工マリタイムシステムズ 玉野本社工場で引渡式
  • 2025年06月12日(木)06月12日(木)
     商船三井さんふらわあ、小学生向け「船内・ブリッジ見学会」をLNG燃料フェリーで初開催 さんふらわあくれない・むらさき
  • 2025年06月12日(木)06月12日(木)
     「飛鳥III」就航前に船内公開 横浜市が6月28日に市民見学会を実施へ
  • 2025年06月12日(木)06月12日(木)
     護衛艦はるさめ、南シナ海でマレーシア海軍哨戒艦「トレンガヌ」と共同訓練を実施
  • 2025年06月12日(木)06月12日(木)
     海自と海保、若狭湾で共同訓練を実施 護衛艦せとぎり、ミサイル艇はやぶさ、巡視船ほたか、だいせん参加
  • 2025年06月12日(木)06月12日(木)
     大さん橋停泊中の「飛鳥III」、6月12日15時に再び山下公園側に移動 船首を沖側に向け停泊へ
  • 2025年06月11日(水)06月11日(水)
     佐渡汽船、7月に親子向け乗船体験イベント「乗船ウォッチング」開催 小学生は無料
  • 2025年06月11日(水)06月11日(水)
     海技教育財団、25年度上半期の帆船「海王丸」体験航海の参加募集開始 函館〜宮古、宮古〜小樽、小樽〜伏木富山の3コース
  • 2025年06月11日(水)06月11日(水)
     掃海艇あおしま、相生港で6/21に体験航海、6/22に一般公開と特別公開
  • 2025年06月11日(水)06月11日(水)
     護衛艦あさぎり、堺泉北港 大浜埠頭で一般公開 6月15日
  • 2025年06月09日(月)06月09日(月)
     米空母「ジョージ・ワシントン」、6月10日10時に横須賀を出港へ 九州沖で着艦資格取得訓練を実施
  • 2025年06月09日(月)06月09日(月)
     補給艦ときわ、本州南方海域で米沿岸警備隊の巡視船「ストラットン」と共同訓練 洋上補給を実施
  • 2025年06月09日(月)06月09日(月)
     横浜・八景島シーパラダイスの新クルーズ船「Paradise Cruise II」、7月19日から運航開始 現行船は7月8日で引退へ
  • 2025年06月09日(月)06月09日(月)
     掃海艇ししじま、鹿児島県指宿市の山川漁港で一般公開 6/14・15
  • 2025年06月09日(月)06月09日(月)
     護衛艦あさぎり、6/21・22に留萌港南岸壁で一般公開 日没後は電灯艦飾も
  • 2025年06月08日(日)06月08日(日)
     東京港埠頭、「海上バスでめぐる東京港見学会」を7月19日に開催 清掃船や給水船のデモンストレーションも
  • 2025年06月08日(日)06月08日(日)
     にっぽん丸、2026年5月に引退へ 約35年の運航に幕
  • 2025年06月08日(日)06月08日(日)
     日本郵船氷川丸、第31代船長に元「飛鳥II」船長の中村大輔氏が就任
  • 2025年06月08日(日)06月08日(日)
     伊豆諸島開発「あおがしま丸」のドック見学ツアー、8月29日に開催 駿河湾フェリーにも乗船
  • 2025年06月06日(金)06月06日(金)
     チリ海軍練習帆船「エスメラルダ」、42年ぶりに大阪寄港へ 帆船「みらいへ」が神戸から大阪湾で伴走
  • 2025年06月05日(木)06月05日(木)
     東海汽船、「さるびあ丸」を使用した停泊型船上ビアガーデン「さるBEER」営業へ 今年の東京湾納涼船は休止
  • 2025年06月05日(木)06月05日(木)
     東京九州フェリー、7月21日に横須賀で船内見学会 6月19日まで参加者募集
  • 2025年06月04日(水)06月04日(水)
     練習艦かしま・しまかぜ、初級幹部を対象とした遠洋練習航海を実施 6/13〜11/12
  • 2025年06月04日(水)06月04日(水)
     海自と米海軍、硫黄島周辺で実機雷処分訓練・掃海特別訓練を実施 6/10〜22
  • 2025年06月04日(水)06月04日(水)
     護衛艦はぐろ、東シナ海で豪海軍駆逐艦「シドニー」と共同訓練「日豪トライデント25」を実施
  • 2025年06月04日(水)06月04日(水)
     米原子力空母「ジョージ・ワシントン」、6月4日9時頃に横須賀に入港へ
  • 2025年06月03日(火)06月03日(火)
     横浜港、7/29・30に参加費無料の「小学生のための港内見学会」開催 シーバスに乗船
  • 2025年06月03日(火)06月03日(火)
     米ロサンゼルス級原子力潜水艦「ツーソン」、横須賀に入港 6月1日
  • 2025年05月26日(月)05月26日(月)
     海保練習船「いつくしま」、サンフランシスコ沖で米沿岸警備隊の警備艇や航空機と合同訓練を実施
  • 2025年05月25日(日)05月25日(日)
     米原子力空母「ジョージ・ワシントン」、5月25日10時過ぎに横須賀を出港

ユーザー情報

ログインしていません 新規登録はこちら

Register Lost Password?

Funeco SNS


船舶ニュース アクセスランキング

24時間  1週間  1ヶ月
  1. もがみ型護衛艦FFM-11、7月2日に三菱重工 長崎造船所で命名・進水式
  2. もがみ型護衛艦FFM-11、「たつた」と命名 三菱重工 長崎造船所で進水式
  3. 横浜市、山下ふ頭再開発に関する新たな基本方針を公表 市民意見の募集を開始
  4. 晴海客船ターミナル、リニューアル後初のクルーズ船として8月7日に「MITSUI OCEAN FUJI」が寄港へ 歓迎放水も
  5. 測量船「平洋」、6月下旬に伊豆半島沖で黒潮蛇行の復活を確認 ”大蛇行”ではないものの流路が大きく変化

公式キャラクター 帆海みなと

PAGETOP
PAGETOP
フネコ - Funeco
  • 入港情報
  • 船舶ニュース
  • 港湾
  • 船舶
  • 船舶写真
  • プライバシーポリシー
  • 運営者について
Copyright © フネコ – Funeco All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.